下水道管渠敷設工事用製作金物
創業来30年以上主力製品として、青森県から鹿児島県まで下水道管渠敷設工事で行われる推進工事に用いる
坑口止水器、さや管用スペーサーバンドなど、
弊社基準規格はあるものの、多くのお客様は施工条件やお客様の使用マシン、工法に合わせたカスタマイズ製作しています。
小口径用をメインとしながら、中大口径用の取扱いもしており、納品先は西日本を中心に遠くは関東のお客様までと幅広くなっています。
その他、鋼製カラーや管台車など推進工事関連製作金物も豊富な実績がございます。
軌道敷設工事用製作金物
2007年にはじめて九州新幹線(八代〜博多間)の仮軌道敷設工事へ簡易ゲージ帯やレール押え金具などの製作加工品を納入し、それ以降、北陸新幹線や西九州(長崎ルート)の軌道敷設工事へ様々な製作金物を納入しております。その他、仮軌道工事以外では防音壁固定金具や基地内レール固定用鋼材加工品等収めている製品は多岐に及びます。
管更生・管渠作業用製作金物
管更生工事や既設管の内側補修工事などに伴う管渠内作業の際に必要となる金物製品のご依頼に対応しています。 お客様からのご要望と長年下水道関連工事用金物をお届けしてきた弊社の経験で、作業効率化に貢献します。
立坑築造工事、高架橋築造工事用製作金物
立坑築造工事に使用する刃口や、高架橋基礎工事に使用するケーソン基礎刃口金物などの大型製缶品、その他各種鋼製型枠を納入しております。
その他各種工事用製作金物
立坑築造工事に使用する刃口や、高架橋基礎工事に使用するケーソン基礎刃口金物などの大型製缶品、その他各種鋼製型枠を納入しております。